マイ保育園に登録しましょう! 〜子育て支援室〜
マイ保育園の登録はもうおすみですか?舟見ケ丘保幼園の子育て支援室ではいつでもマイ保育園の登録を受け付けています。
妊婦さんやお母さんが身近な保育園に登録することにより、出産前からお子さまが入園するまでの子育ての不安が多い時期に、保育園から継続的に支援(育児見学・育児体験栄養健康相談・一時預かり)を受けることが出来ます。
妊婦さんやお母さんが身近な保育園に登録することにより、出産前からお子さまが入園するまでの子育ての不安が多い時期に、保育園から継続的に支援(育児見学・育児体験栄養健康相談・一時預かり)を受けることが出来ます。
- ★育児見学
- 出産前や入園前に保幼園で育児見学や体験ができます。
- ★育児相談
- 子育ての不安や悩みを保育士・看護師・栄養士に相談できます。
- ★一時保育預かり
- 「マイ保育園利用券」を使って平日の半日預かりを無料で受けることが出来ます。 (なるべく希望日の3日前までに連絡してください)
- ■舟見ステーションに遊びに来てね!
- 子育て支援ひろば「舟見ステーション」では、おともだちと一緒に楽しく遊ぶことが出来、おともだちもたくさん出来ます。是非遊びに来て下さいね。
☆リズムあそび(講師の先生がおいでます)
☆離乳食・幼児食の紹介及び試食会・栄養指導
☆保幼園のお誕生会に参加しお祝いしてもらいます
☆看護師のお話し
☆保幼園の行事(夏祭り・運動会・焼き芋会・もちつき会など)に参加できます
子育て支援室 お便り(月1回発行)
- 【子育て支援室】 《離乳食 試食》のお知らせ
- [2022/05/13更新]
-
令和4年 5月13日(金)
先日11日(水曜)の【ふなみステーション】では、『12ヵ月頃のお子さんの離乳食』を 保護者の皆さんに見て、試食していただきました。
《試食会》のように、お子さんや 保護者の皆さんにお仕度はしませんが、その日の一食分の離乳食のみ、保護者の皆さんに『量』『形状・硬さ』『いろどり』を見ていただき、〈1匙ずつ〉ですが ご試食いただけるようにしました。
ご参加の皆さんには、「(主食90g)思ったよりも多いですね! これじゃあ、もう少し欲しい… って言っていたのも無理なかったです!」「(薄味)普通に美味しいです!」など、感想をいただきました。
【ふなみステーション】開催日の中で、以下の日に、"保護者の方のみの試食"を行います。 どうぞ お試しください。
= 通常献立 =
【5月18日(水)】
・ 白身の野菜あんかけ
・ 野菜チーズポテト
・ みそ汁
【5月25日(水)】
・ ひじき入り肉団子
・ コールスローサラダ
・ けんちん汁
【5月31日(火)】
・ 豆腐のあっさり煮
・ きゅうりのゆかり風味
・ みそ汁
★ 通常献立をもとに、離乳食を作っています。 当日おたのしみに!
※ 【子育て支援室】の予定は…、
毎月発行のお便り=《ふなみステーションだより》 最新号を ご覧ください
- 【子育て支援室】 《ミュージックケア》 開催しました
- [2022/04/22更新]
-
令和4年 4月22日(金)
今日は、今年度 第一回目の《ミュージックケア》を開催しました。 曲に合わせて "ボディータッチ"、楽器(=鈴・鳴子)を鳴らしながら 曲と音の一体感を感じての "リズム遊び"など、親子のスキンシップも たっぷりと楽しみ、心も身体も開放できたのではないでしょうか。
楽しく身体を動かした後の ツリーチャイムや、レインスティック(=雨のような音)を聴きながらの "リラックスタイム"では、ゆったりした気分で、親子ともに くつろいだ表情も印象的でした。
ご参加された皆さん、ありがとうございました。
★ 5月27日(金)は、《ベビーマッサージ》を予定しています。 今のところ まだ「2名の空き」がありますので、予約お待ちしています。
※ 【子育て支援室】の予定は…、
毎月発行のお便り=《ふなみステーションだより》 最新号を ご覧ください
- 【子育て支援室】 《はじめましての会》をしました
- [2022/04/12更新]
-
令和4年 4月12日(火)
今日は、令和4年度の《はじめましての会》をしました。
『パネルシアター』『親子での ふれあいあそび』、そして『自己紹介』などをして、楽しく過ごしました。
今年度スタートの 4月5日・6日は、ご来場人数を制限して開催した【ふなみステーション】でしたが、今日からは、"開催日・時間内に、ご都合のよい時に、人数制限をせず開放…"いたしますので、どなたでも お気軽に遊びにお越しくださいね。
★「4月22日(金) 《ミュージックケア》=10名限定」は…、
申し込みが いっぱいとなりました。 当日 キャンセルが出るかもしれませんので、当日のお電話でも受付しています。
※ 【子育て支援室】の予定は…、
毎月発行のお便り=《ふなみステーションだより》 最新号を ご覧ください
- 【子育て支援室】 第3回 ベビーマッサージ
- [2022/01/07更新]
-
令和4年 1月7日(金)
第3回の《ベビーマッサージ》を開催しました。 初めての方も いらっしゃいましたが、和気あいあいの雰囲気の中、講師の先生や お母さんの優しい声につつまれながら、ふれあいマッサージを、ゆっくりと楽しむことができました。
お母さんの お子さんを見つめる眼差しが とてもあたたかく、それに応えるるように、とびっきりの笑顔も見られました。 幸せな、そして 癒しのひと時でしたね。 寒い中、ご参加された皆さん、ありがとうございました。
今日は、【保幼園】に『カブッキー』が来てくれました。 ベビーマッサージに参加してくださった皆さんも、『カブッキー』と一緒に 集合写真を撮ることができました。
1月25日(火)には、《試食会》を予定しています。 まだ 申し込みを受け付けていますので、ご連絡お待ちしています。
※ 【子育て支援室】の予定は…、
毎月発行のお便り=《ふなみステーションだより》 最新号を ご覧ください
- 【子育て支援室】 あけまして おめでとうございます
- [2022/01/05更新]
-
令和4年 1月5日(水)
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【保幼園】で《お正月会》が『遊戯室』にて行われました。 そこに、【ふなみステーション】に遊びに来ていただいた お友だちも一緒に参加しましたよ。
職員による〈お正月遊び〉や、〈太鼓演奏〉の披露を見ました。
目を輝かせて じっと見つめる姿や、身体全身でリズムを感じとり、表現しようとする姿も見られました。 真剣な表情が とても印象的でしたよ。
1月7日(金)=《ベビーマッサージ》を予定しています。 申し込みされた方、お待ちしています。
※ 【子育て支援室】の予定は…、
毎月発行のお便り=《ふなみステーションだより》 最新号を ご覧ください
- 【子育て支援室】 Xmas コンサート・クリスマス会
- [2021/12/22更新]
-
令和3年 12月22日(水)
今日は、《Xmas コンサート・クリスマス会》を開催しました。
『遊戯室』で行なわれた 【ピアノ協会】の方による〈コンサート〉では、楽器演奏の"音色"や、優しい"歌声"に耳を傾け、ひと足早い クリスマスの雰囲気も感じられたのではないでしょうか。 お母さんと一緒にリズムにのって、身体を動かす姿も とてもかわいかったですね。
『お部屋』での〈クリスマス会〉では、一人ずつ【サンタさん】から"プレゼント"を渡してもらい、笑顔いっぱい、嬉しい様子も たくさん伝わってきました。
ご参加された皆さま、ありがとうございました。
※ 【子育て支援室】の予定は…、
毎月発行のお便り=《ふなみステーションだより》 最新号を ご覧ください