【ほし1組】 サンタさんからの『なぞ解き』届いたよ
[2020/12/14更新]
令和2年 12月14日(月)以前、子どもたちに出した“クイズ”・・・
『サンタさんの名前は、何でしょう?』
この問題を解くための【サンタさん】からの『なぞ解き』が、保育室に出現しました!
さっそく、メッセージを見つけた 子どもたちが “答え”を求めて、お友だちと協力し合っています!
「メッセージを すべて読むと、“答え”が見つかるよ !!」
ひらがなを 1文字ずつ読んで、お友だちと盛り上がっています ☆
(下の【PDF=409KB】をクリックください…)
動画配信 :【KitS - おうちえん】 ご覧ください!
[2020/12/10更新]
令和2年 12月10日(木)今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、日常の保護者の皆さまの園舎への入室制限、行事の中止、来場人数制限などが多くなりました。 次年度以降も、「新しい生活」が基礎となり、不測の事態に対応するようになっていくと思われます。
その中で、園の様子をお知らせする 一つのツールが『写真』の紹介ですが、それに加えて『動画』でお知らせすることにいたしました。 今後、園舎内の撮影などを通して、日常生活を少しでも お伝えできればと思っております。
※ 当ホームページの《トップページ/更新情報》に、掲載状況をアップしていきます。
★ 園の保育を家庭に動画配信 【KitS - おうちえん】: https://ouchien.jp/
【ほし2組】 「【りす組さん】と交流しました」
[2020/12/10更新]
令和2年 12月10日(木)(【りす組】さん も掲載してくれましたが…) 昨日(=9日・水曜)、【りす組】のおともだちと、《異年齢交流》を楽しみました。 自分より年下の子に、優しく手をつないで エスコートしたり、絵本を読んであげたり、お兄さん・お姉さんらしく関わろうとする姿が たくさん見られました。
【うさぎ1組・にじ2組】 異年齢 交流をしました!
[2020/12/09更新]
令和2年 12月9日(水)【うさぎ1組】さんを【にじ組】の『お部屋』に招待し、一緒に〈ダンス〉をしたり、〈コーナー遊び〉を楽しみました。
“衣装”を【うさぎ組】さんに貸してあげ、一緒に踊りました。 【うさぎ組】さんも 【にじ組】の子どもたちを見て真似をして踊り、大盛り上がりでした!
〈コーナー遊び〉では、"ツリーの飾りつけ"や "ブロック・魚つり・ままごと"を、じっくりと楽しみました!
【りす組】 「【ほし2組さん】と遊んだよ」
[2020/12/09更新]
令和2年 12月9日(水)今日は、【ほし組】の『お部屋』で 一緒に遊びました。 「手をつなごう〜」と、お部屋まで案内をしてもらったり、〈ピタゴラス・おままごと〉で遊びました。 「こうやって、するんだよ」「こんなのもあるよ!」と教えてもらい、【りす組】さんも いつもとは違うお部屋での遊びを楽しんでいました。
「また あそびたいね!」と言って、"おわかれの抱っこ"をしてもらいました。
【りす組】 『ステージ』で踊ったよ!
[2020/12/08更新]
令和2年 12月8日(火)《表現会》の練習を見てきた【りす組】の子どもたち。 『ステージ』でのダンスをする姿に憧れて、「ぼくもやりたい!」「私もする!」と、『ステージ』に登り、〈パプリカ〉のダンスをしました。 『ステージ』からの景色を楽しみながらも、ノリノリで ダンスを踊っていましたよ! 大きくなるのが楽しみな【りす組】さんです!
【うさぎ組】 〜絵本の世界から〜
[2020/12/08更新]
令和2年 12月8日(火)子どもたちが 大好きな絵本=『ゴリラのパンやさん』の世界から、"紙粘土"を使った《パン作り》をしました。 ギュッギュッと、本物のパン屋さんのように こねていたり、秋ならではの どんぐりや葉っぱを、子どもたちは パンに飾りつけていきました。
「チョコレートパンパン!」「ブルーベリーパン!」など、自分だけのパンを作り、嬉しそうな子どもたちです。 "ニス"も塗り、オーブンで「おいしくなあれ♪」の呪文をかけながら焼き上げ、おいしそうなパンの出来上がりです! トングで自分のパンのバッグへ、そっと運んでいましたよ!!
【にじ組】 『アドベントカレンダー』
[2020/12/03更新]
令和2年 12月3日(木)12月に入り、クリスマスへの気持ちを高めるため、『手作り アドベントカレンダー』を 毎日1つずつ開いています (中には 子どもたちが製作した"クリスマスツリー"が入っています…)
カレンダーを見ながら「今日は 〇〇くんだね」など 会話を楽しむ姿が見られますよ!
※ 『アドベントカレンダー』= クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダー。 すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。
【にじ組】 大根の葉炒めクッキング
[2020/11/26更新]
令和2年 11月26日(木)今日は、25日(水曜)に 収穫した〈大根〉を使って、《大根の葉炒めのクッキング》をしました。 初めて、”炒める”お手伝いをしました。
「土のにおいがする…」と言いつつ、しょうゆや砂糖で味付けすると、「いいにお〜い!」と話す 【にじ組】さんでした。
おかわりをするくらい 喜んで、白ごはんの〈ふりかけ〉として味わいましたよ。