【ほし組】 大根の収穫 をしました!
[2020/11/16更新]
令和2年 11月16日(月)9月に種を植え、すくすく育った〈大根〉を 今日は、"【ほし組】パワー"で、「うんとこしょ! どっこいしょ!」と抜きました。
スポーン!! と、立派な〈大根〉が抜けると、「やったー!」「おっきいー!」と大喜び!
ひとり一本、抜いたものを お家に持ち帰りました。 「シチューにしたいな〜」「みそ汁にしたいなぁ」と、どんな料理にしようか、話が盛り上がっていましたよ。
午後は 【栄養士】さんから、"大根の栄養素" や、"部位によっての食べ方"について お話してもらいました!
【にじ組】 セレクト給食 がありました
[2020/11/14更新]
令和2年 11月14日(土)13日(金曜)は、こどもたちが楽しみにしていた《セレクト給食》!! 「ぼくは 赤にしたよー!」等と、おともだちと会話をして 給食の時間が待ち遠しい様子。 今日は スパゲティーということで、イタリアをイメージして、ランチョンマットや装飾を用意しました。 自分の選んだスパゲティーのカードを持って、「〇色のスパゲティください!」と伝えることができましたよ。
【うさぎ組】 セレクト給食
[2020/11/13更新]
令和2年 11月13日(金)【うさぎ組】さんが、はじめての《セレクト給食》・・。 チケットを持って、"自分で決めた色のスパゲティ"を『お店やさん』に もらいに行きました。
ドキドキした表情で うれしそうにチケットを渡し、「あかのスパゲティください!」、「どうぞ!」の、やりとりも楽しめましたよ。
午睡後の自由あそびも、チケットとスパゲティに見立てた毛糸を使って、〈お店やさんごっこ〉も盛り上がっていました。
= 関連記事 =
【園長の部屋】: 10月15日付 / 今年も 《セレクト給食》 楽しみです!
【りす組】 《おにぎり作り》をしました
[2020/11/04更新]
令和2年 11月4日(水)《おにぎり作り》をしました。 「ギュッ ギュッ」と言って 丸く握る子や、力強く握りすぎて ペッタンコになる子、みんな それぞれ楽しく〈おにぎり〉を握りました。 自分で握った〈おにぎり〉を 給食で食べると、大きな口を開けて かぶりついていましたよ!
【にじ2組】と【りす組】 ハロウィンパーティーをしたよ!
[2020/10/30更新]
令和2年 10月30日(金)今日は、【にじ2組】と【りす組】が 一緒に遊びました。 《ハロウィン》ということで、仮装をして、園内散歩をしました。 「トリック オア トリート」と言って、キャンディーや シールをもらい、大切に 手に握りしめていました。 お部屋に戻り、おままごとや ピタゴラスダンスをして楽しみました。
【にじ組】 《ハロウィンパーティー》を楽しみました
[2020/10/30更新]
令和2年 10月30日(金)今日は、子どもたちが 待ちに待った《ハロウィン》。 仮装をして、異年齢のお友だちとの交流も楽しみました。 給食では、『保育室』が〈ハロウィンレストラン〉に変身して、暗いお部屋で “LEDのランタン”を灯して食事をしました。 「きれい!」と大喜びでしたよ。 おやつの時間には、手作りの〈黒猫カバン〉の中に、「トリック オア トリート」と言うと、“ビスケット”を入れてもらえるようにして、子どもたちも 一生懸命に言葉を伝えて、“ビスケット”を もらっていましたよ!
【にじ1組】と【りす組】 一緒に遊んだよ!
[2020/10/30更新]
令和2年 10月30日(金)10月29日(木曜)に、【にじ1組】と【りす組】が 一緒に遊びました。 30日(金曜)は、園の“ハロウィン”ということで、子どもたちは 仮装をして、ダンスをしたり、ハロウィンケーキを作りました。 一緒に作ったケーキは、【にじ組】さんから【りす組】へ プレゼントをし、【りす組】のお部屋に 大切に飾りました。
【りす組】が【たいよう組】と お散歩に・・
[2020/10/21更新]
令和2年 10月21日(水)【りす組】さんと【たいよう2組】さんで 《異年齢交流》をし、『園周辺』を お散歩に出掛けました。
年長の【たいよう組】さんは、【りす組】さんの手を優しくつないでくれ、転ばないようにと ゆっくり歩いてくれました。 【たいよう組】さんと一緒に お散歩を楽しめた【りす組】のお友だちも嬉しそうでした。
【にじ組】 《スイートポテト作り》
[2020/10/21更新]
令和2年 10月21日(水)今日は、『農園』で収穫した“さつまいも”を使って《スイートポテト作り》をしました。 ふかした お芋を、“マッシャー”を使って 一人ずつ潰しました。 その後、“バター・生クリーム・砂糖”を入れるところを見て、「おいしそうな においがしてきたね〜!」と、喜んでいました。 最後に丸めることをして、“アルミホイルのお皿”に置き、『給食室』に運びました。
午睡前に、オーブンに入った〈スイートポテト〉を写真で見て、楽しみにして眠りにつきました。 いよいよ、おやつの時間! みんなで顔を合わせ「いただきます!」 あっという間に、おかわりが なくなるほど、モグモグと食べていましたよ!